08.05.18 2008 “NANKAI” 鈴鹿Mini-Moto 4h耐久ロードレース
OPENクラス
Team: JHKa・K2tec Racing (ゼッケン: 59)
マシン: NSF100
■ ACE Rider / 上江洲 克次 ■ 2nd Rider / 久保 和寛 ■ 3rd Rider / 上田 純
コンデェション: ドライ
エントリー台数: 129台
4h耐久出走台数: 100台 (完走台数 76台)
ACEライダー公式予選
上江洲 克次 2'54.993 (Aグループ3位 総合4位)
第2・3・4ライダー公式予選
久保 和寛、上田 純 2'56.290 (Aグループ2位 総合6位)
決勝ベスト: 2'53.872
Total Time 3:33'52.888 Laps 70周(トップから5周差)
結果順位: 28位
※アクシデント
残り時間23分 スプーンカーブでエンジントラブルが発生しストップ
残り時間5分でシケインにオイルが出て次々に転倒が発生
よって赤旗中断によりトップが75周をした時点で終了
Special Photo |
||||||
□ 記念写真 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
■ ACE Rider / 上江洲 克次 |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■ 2nd Rider / 久保 和寛 |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
■ 3rd Rider / 上田 純 |
||||||
![]() |
![]() |
5月16日(金) 公式練習 |
|||||||||||
![]() さてさて今年で2回目の参戦となります。 ![]() 去年よりもマシンもライダーもパワーアップしてるはず!・・ですよね? ![]() カウルもホイールも変わってカッチョイイ〜っすなぁ〜♪ ![]() マフラーは去年と同じのようです。。 ![]() でもウール交換はしてますよ〜ん! ![]() さ〜て 久保選手テスト開始のようですね。。 ![]() いってら〜 (*´∀`)ノ” ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お帰りなさいませ。 ご主人様(違 ![]() ![]() ![]() ![]() 1走目を終えて久保選手この後も、もう1回コースに出る予定でしたが コースに撒かれてたオイル対策用の大鋸屑が原因で ヘルメットを脱いだ後に、何かの拍子で目の中に入ったらしく コースに出れなくなってしまったようです;;(汗 で、最終的にはメディカルセンターで洗浄してもらったとか;; ![]() さてさて次はエースライダーの上江洲選手がコースインです。 ![]() ![]() ![]() 収穫があったのかどうかは 明後日の決勝で! |
|||||||||||
5月18日(日) 大会当日 |
|||||||||||
![]() と言う事で、大会当日です。 まずはライダーズミーティングですかね。。 ![]() 整備も完璧に!そしてカウルもピカピカに! ![]() ん〜 やっぱ今回のカウル&ライトはカッチョいい。。 |
|||||||||||
ACE Rider 公式予選 Aグループ ■ 上江洲 克次 |
|||||||||||
![]() まずはACE Riderから 公式予選のタイムアタックとなります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 予選結果は2'54.993秒を出して Aグループで3位のA/B総合で4位をゲット!! 去年は5位やったのでまずまずの好感触ですね♪ ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||
第2・3・4ライダー公式予選 Aグループ ■ 久保 和寛 ■ 上田 純 |
|||||||||||
![]() 続いて第2ライダーと第3ライダーの公式予選で まずは久保選手のタイムアタックです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして2'56.290秒と去年からは考えられないほど ええタイムを出してのご帰還です。 Bグループやったらもう少しスリップが使えてタイムが出そうなもんなんですがね。。 ![]() 続いて、上田選手のタイムアタックに! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||
インタビュー撮影 |
|||||||||||
![]() そして公式予選が終わると取材が。。 (゜д゜)ウマー ![]() ![]() ![]() どのように取り上げられるのか楽しみですね♪ |
|||||||||||
決勝スタート前 |
|||||||||||
![]() さ〜お昼も過ぎて15時から4時間の戦いが始まります。 ![]() さ〜もうすぐですよ〜!!(」゜ロ゜)ノ” ![]() 上江洲選手は一足先にマシンにまたがりコースイン! ![]() そして徐々に周りも移動開始です。。 って・・・メイドさん居るやん!! (*´д`*)ハァハァ ![]() チームの皆さんも一斉に移動ですなぁ。。 ![]() おっと上田選手は、息子さんと仮面ライダーとのスリーショットでしょうか。w ![]() さて皆さんスタート位置に着きましたねぇ。。 ![]() 上江洲選手は・・・ 瞑想モードでしょうか? ![]() おっと・・ 花が!! しかしまだ上江洲選手は・・・ ![]() さらに、グぅ〜! グぅ〜!! でもまだ上江洲選手は・・・・・ 寝ているん かな? ![]() と思ったら。。 「グぅ〜〜!!」 ![]() さて、K2tecの旗を出して。。 ![]() 皆で広げて。。 ![]() 記念撮影!!パシャ♪ って旗持ちは大変ですね;; ![]() ![]() と、そうこうしてるうちにスタート5分前ですね! ![]() ![]() ![]() そして皆さん一斉にピットに戻って行くと。。 |
|||||||||||
決勝スタート 第1走者 ■ 上江洲 克次 |
|||||||||||
![]() スタートです!! 「Go!! Go!!」 ヽ(´-`)/ヽ(´ー`)ノ ![]() ![]() さっそくスリップの使いあいでバトってますね♪ ![]() 前には#112 HARU-T&FUEレーシング!! 後ろには#4 金岡レーシングアソシエーションですね。。 ![]() 今度は後ろに#52 ストライカーレーシングが・・・ ![]() う〜 抜かれた;; ![]() しかし暫定でなんとか3位をキープ♪ ![]() ピットのモニターでもこんな感じで見れるんすなぁ。。 |
|||||||||||
ピットイン (燃料補給&ライダー交代■ 久保 和寛) |
|||||||||||
![]() と、そうこうしてるうちに第1走者の走行時間は30分くらいないので 次の第2走者の久保選手も準備モードに入ってますね♪ ![]() アゴ紐締めて。。。 ![]() 再度状況確認して。。。 ![]() グぅ〜!!w ![]() と、ハシャいでばかりは居られないっすね! 集中集中っと。。 ![]() さ〜 上江洲選手が帰って着ました。。 ![]() 規定ではピットでの停止は最低3分間は止ってないといけないようです。 ![]() 消防係も定位置に付き。。 ![]() スタンドアップして。。 ![]() 状態を聞いて。。 ![]() マシンチェックして。。 ![]() 調整して。。? ![]() 雑談をして。。(違 ![]() 燃料入れて。。 ![]() グぅ〜!!w ![]() さらに、グぅ〜!!(o^-゜)b d(^-^o) グぅ〜!!w ![]() いってら〜!(*´∀`)ノ |
|||||||||||
第2走者 ■ 久保 和寛 |
|||||||||||
![]() ![]() コースに戻ると #6 居酒屋・政withチームトータスが前に。。 ![]() そしてスリップから抜けて一気に。。 ![]() 抜いて!ヽ(´ー`)ノ ![]() 抜かれて離され・・・ (つд`) ![]() また頑張って。。(`・ω・´) ![]() また追いついて。。(´-ω-`) ![]() と、頑張っていると、前は変わって #49 Y.U.E & KITACO & RH松島=YG55のマシンが。。 ![]() でも前との差は着かず離れずで ![]() 頑張って攻めまくると。。。 ![]() 今度は暫定で2位をキープです♪ (o^-゜)b d(^-^o) |
|||||||||||
ピットイン (燃料補給&ライダー交代■ 上江洲 克次) |
|||||||||||
![]() そして久保選手が約1時間半くらい走り終えてのピットイン! ![]() いや〜 俺ならとっくにゲロってそうです;; ![]() でも、久保選手もシールド越しに見える目は死んでそうっすね!ww ![]() おっと、またしてもカメラが・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして第3走者の上江洲選手が ![]() ピットアウトしてコースに。。 ![]() そして久保選手は上田選手と何やら商談でしょうか? ![]() お〜っと。。 商談成立のようです(嘘 しかしホンマに目が死んでますね;; |
|||||||||||
第3走者 ■ 上江洲 克次 |
|||||||||||
![]() そして上江洲選手に変わってトータルタイム3時間10分が過ぎ 暫定で、ついに1位です!! ![]() 思わず久保選手もニコニコですなぁ♪ ![]() って・・・ も〜 わかってますがな;; 社長ぉ〜!! ![]() と、喜んでるのもつかの間。。。 スプーンでエンジントラブルによりマシンがストップしたと言う 悲しいお知らせにより、一転してピットはどんよりと。。 ![]() そして最後、残り時間5分でシケインにオイルが出て 次々と転倒者が発生した事によって赤旗中断となり トップが75周を走り終えたところをレース終了とし 2008年の鈴鹿ミニモト4H耐の熱き戦いが終わりました。 |
|||||||||||
レース終了後 |
|||||||||||
![]() 終わっても 「グぅ〜!!」(o^-゜)bd(^-^o) ![]() そしてコースから無事帰ってきた、マシンと上江洲選手をお出迎え♪ ![]() ●●● 「んじゃ!どこ飲みにく?」 ▲▲▲ 「俺あの店がええなぁ〜」 ■■■ 「おっ!そこええやん!行こ行こ♪」 ![]() ほなっ! 「グぅ〜!」 「グぅ〜!」 「グぅ〜〜!!」 ![]() と、言い残し3人は夜の街へと。。。(爆嘘 ![]() さてさてマシンがピットに帰ってきたのでチェックすると・・・ ![]() 逝っちゃってたようです。。。(汗 ![]() 元全日本チャンプの小野選手もピットに寄られてました。。 |
|||||||||||
JHKa・K2tec Racing 記念撮影 |
|||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ライダーの皆さん、チームの皆さん そしてサポート&応援してくれた皆さん お疲れ様でした! |
|||||||||||